NEWS

2024年度リカレント講座を開催しました。

PPPスクールでは、修了後も、PPP研究センターリサーチパートナーとして現場での研究と実践に取り組む機会が提供されます。一方で、PPPをめぐる制度や環境の変化は早く、年に1回、リカレント講座として知識のアップデートを行っています。修了後もPPPに関する知識や情報は最新のものに更新されていきます。
今回は、内閣府民間資金等活用事業推進委員会専門委員の難波悠教授による「PPP/PFI推進アクションプラン(令和6年改定)」の要点についての講義の後、(一財)民間都市開発推進機構 常務理事 兼 (公社)日本都市計画学会会長 渡邉浩司様による特別講演「まちづくりとPPP ~まちづくりの価値観の転換と公民の役割の変化~」を実施しました。人口増加の時代の都市計画法から、人口減少の時代の都市再生法に基づくPPPによるまちづくりの変化等、大変に勉強になりました。渡邉先生、ありがとうございました。
その後は、9月からの新入生の一部も参加し、講師、修了生と教員による懇親会が開催されました。PPPスクールでは、こういった場で最新のPPPに関する情報交換が行われ、時には新しいPPPプロジェクトが生み出されていきます。

20240914

SHARE